小牧市新町にて雨押さえ板金の交換工事を施工しました。










施工の工程は以上になります。
この工事のポイントは、どこの部分から雨漏れしているかしっかり見極める事になります。
雨漏れの際には屋根の葺き替え工事を行う事が多いですが、今回は費用の兼ね合いもあり、施主様とご相談の上、既存の瓦を使用しての部分葺き替え工事となりました。既存の瓦を使用する際には、施工途中で瓦を破損してしまう恐れがあるので、一枚一枚丁寧に扱い、施工してもらうのが良いと思われます。
今は瓦の材料も昔と変わってきていて、軽量の瓦が増えているために、昔の瓦を使用している場合は、破損すると瓦がすでに作られて無い物もあります。
今回は瓦の破損も無く、施工後の雨漏れも無く、丁寧に仕上げる事ができました。
屋根の施工方法は、多々ありますが、費用はあまりかけたくない場合や、今のお家を変えたくないとお考えの場合は、街の屋根やさんにご相談下さい。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今回は稲沢市での漆喰の屋根リフォームの様子を紹介します。今回のお家は台風の被災を気にされており、屋根の工事をしたいとの事でお伺いしました。
今回は稲沢市で施工した、洋屋根の屋根補修工事の様子を紹介します。洋屋根は、おしゃれなお家によく似あう屋根ですが、それに合わせて特殊な構造をしている事もあります。今回のお家では屋根材として洋瓦を使用しており、部分的にトタン部分や、屋根の継ぎ目...........
今回は、一宮市の皆様へ、屋根リフォームについてのご案内をします。一口に屋根リフォームと言っても、屋根リフォームには様々な種類があります。漆喰の屋根リフォームや葺き替えの屋根リフォームなど、そんなタイミングで行えばよいのでしょうか。