豊田市大清水町にて、塗膜剥がれとひび割れの補修を行いました。
今回は、豊田市大清水町にて施工が始まった、外壁塗装工事の様子を紹介します。
このお宅では前回、現地調査を行い、外壁の塗膜が割れている状態を確認しました。
外壁の塗装をする際には、塗装の前に外壁の表面を綺麗にしなくてはいけません。
というのも、外壁塗装とは、外壁に塗膜のコーティングをしてあげる作業になります。
ですので、外壁の表面にゴミが付着していたり、大きなひび割れが起きている状態になってしまっていると、塗膜が途切れてしまう箇所ができてしまったり、作った塗膜が剥がれ落ちてしまったりします。
今回のお宅も、前回お伝えした通り、塗膜が大きく割れてしまっている箇所や、塗膜が剥がれ落ちてしまっている箇所があるため、その補修を最初に行わなくてはいけません。
塗膜が剥がれ落ちてしまった箇所の補修の様子です。
塗膜が剥がれ落ちている箇所は、フィラーという下塗り材などで埋める必要があります。
埋めずに塗装をしてしまうと、塗装にムラができてしまったり、仕上がりも悪くなってしまいます。
ひび割れの補修の様子です。
ひび割れを埋めるには、シリコン材を使用します。お家の方が自分で補修される時も同じくシリコン材を使用します。
今回は、そのシリコン材がしっかりと外壁材と接着してくれるように下塗り材のシーラーを先に塗り、その後シリコン材でひび割れを埋めます。
今回使用しているシリコン材は、外壁の対候年数に合わせて材料を選んでおり、市販のシリコン材よりも対候年数が長い物になります。
シリコン材が外壁の塗料よりも対候年数が短かった場合、塗膜の劣化よりも先に目地などのひび割れが発生しています。
このシリコン材も割れてしまったらすぐ直せるという物ではなく、施工の際には足場が必要になので、そういった事が起きないように、必ずシリコン材と塗膜の対候年数を合わせる必要があります。
付帯物周りにもシリコン材を入れていきます。
手順はひび割れの補修と同じで、下塗り材を塗って、その上からシリコン材を入れていきます。
これで外壁の補修は完了になります。
このお宅ではひび割れが多く、少し大変な作業になってしまいましたが、この補修をしっかり施工しておかないと対候年数の低下や、施工不備に直結してしまいます。
当社では、お客様のお家と末永くお付き合いする事を念頭において経営させていただいていますので、今後もこのような細かい作業にも気を配って施工させていただきたいと思います。
9時~18時まで受付中!
0120-966-902