豊田市志賀町にて外壁を気にしているお家の点検にお伺いしました
今回は豊田市の志賀町にてお伺いした、お家の点検の様子を紹介します。
今回のお宅は以前当社で屋根の工事をさせていただきました。
当社では、工事をさせていただいたお宅には、アフターサービスとして定期点検にお伺いさせていただいています。
以前当社で施工させていただいた屋根に関しては特に問題はありませんでした。
築年数が20年程度という事もあり、和瓦はまだまだ長持ちする状態でした。
しかし、外壁に関しては、お家の方が以前見積もりを取られた事があるようで、状態の劣化をかなり気にされていました。
以前の工事を信用いただいていた事もあり、外壁の点検をしながら、お見積もりを出させていただく事になりました。
外壁に触れてみると白い粉がつきました。
これはチョーキングという現象で、外壁の塗膜が紫外線等によって粉状になって付着してしまう現象です。
このような状態になってしまったら黄色信号です。
外壁の塗膜の剥がれやひび割れが起こっている写真です。
外壁材を守るための塗膜が割れてしまうと、外壁材が雨水などにさらされてしまい、外壁材の中性化(アルカリ性で強度を維持しているので、酸性の雨水などが浸透してしまうと強度が無くなってしまい、車の振動など小さな衝撃でひびが入ってしまう)が起きてしまいます。
この写真は目地のコーキングが割れてしまっている写真です。お家の全体に見られました。
お家の素材と素材の継ぎ目にはコーキング材が打ってあります。
本来であれば、このコーキング材は柔らかい素材なので、車の振動や地震などの衝撃を逃がす役割を持っています。
しかし、コーキング材は年数が経つと硬くなっていきます。
コーキング材がひび割れてしまっているという状態は、コーキング材が固まってしまっており、その上で振動などでひび割れてしまったという事です。
外壁に苔が生えてしまっている写真です。
苔が生えてしまっている状態というのは湿気が壁に付着してしまっているという事になります。
外壁の塗料というのは基本的に水を弾く効果があります。
ですので、塗膜の劣化によって水を弾けなくなってしまっているという事になります。
このような内容をお家の方に説明し、このまま外壁の劣化が進んでしまうと、塗装工事では直せなくなってしまい、いずれはサイディング等の外壁をカバーする工事が必要になる事を説明しました。
前回外壁の見積もりを取られた際よりも、状態の劣化が進んでいた事、屋根の工事で当社を信頼していただいた事もあり、外壁の塗装工事をご依頼いただきました。
このお家を今後も末永くお使いいただけるよう、しっかりと施工させていただき、その様子を今後も紹介していきますので、よろしくお願いします。
9時~18時まで受付中!
0120-966-902