
2023.08.05
今回は、一宮市で屋根の塗装工事の様子を紹介します。 このお家の屋根材は金属製の物を使用されていました。今回の関連記事はこちら屋根リフォームの種類と費用【塗装・葺き替え・カバー工法】屋根塗装で遮熱・断熱性を向上!塗料の仕組みとポイントもご紹介 写真を見るとわかる通り、…

こんにちは!
尾張地区を拠点とし、屋根の専門店をしています。
「街の屋根やさん尾張北店」です!
今回は、愛知県一宮市にお住まいのI様邸にて、屋根の塗装工事をご依頼いただきました。
築年数が10~15年のお住まいで、ちょうど屋根のメンテナンスをご検討されていたタイミングだったとのことです。
〈工事のご要望〉
・外観を美しく保ちたい
・雨漏りなどの不安があるため、事前にしっかり対策したい
・長持ちする塗料を使用して、将来的なメンテナンスサイクルを延ばしたい
という3つのご要望をいただきました。
〈工事の詳細と工程〉
今回の屋根塗装工事では、以下の工程で作業を行いました。
①現地調査・診断
屋根の状態を目視およびドローンによる点検で調査。
コケや汚れ、旧塗膜の劣化が確認でき、塗装によるメンテナンスが適切な状態でした。
②高圧洗浄
屋根表面の汚れやコケをしっかり落とすことで、塗料の密着性を高めます。
この工程が不十分だと仕上がりや耐久性に影響するため、時間をかけて丁寧に行います。
③下塗り
下地を整えるための下塗りを実施。
屋根材との密着力を高める役割があり、仕上がりに大きく影響します。
④中塗り・上塗り
I様のご要望に沿い、遮熱性能のある高耐久塗料を使用。
色味はご家族でご相談いただき、落ち着いたモスグリーンを選定されました。
2回に分けて塗り重ねることで、厚みのある丈夫な塗膜を形成しています。
⑤仕上げ確認・清掃
最終チェックを行い、不備がないか確認したうえで、周囲の清掃も丁寧に実施しました。
〈施工ポイント&こだわり〉
・近隣の方々へのご挨拶を徹底し、スムーズな工事を心がけました
・遮熱・防水性に優れた塗料を使用し、夏場の室温上昇を抑える効果も期待できます
・塗装前の下地処理を念入りに行い、塗膜の耐久性を確保しました
屋根は日々の雨風・紫外線にさらされており、外壁よりも劣化の進行が早い場合があります。
築10~15年がメンテナンスの目安とされており、定期的な塗装により、
雨漏りのリスクを防ぎ、屋根材自体の寿命も延ばすことができます。
また、適切な時期での塗装は、将来的な大規模工事を防ぐための「予防策」としても非常に有効です。
今回、I様には近隣での工事をきっかけにご相談をいただき、大変うれしく思っております。
屋根は住まいを守る大切な部分。だからこそ、「どこに頼めばいいか分からない」「本当に今やるべきなの?」といったお悩みもあるかと思います。
弊社では、無料の屋根点検・診断を実施しておりますので、気になる症状がある方や、「そろそろかな?」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
今後も、顧客満足を第一にお客様に寄り添い、最適なご提案をしてまいります!
一宮市での屋根補修・点検・リフォーム相談は、
「街の屋根やさん尾張北店」までお気軽にお問い合わせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん尾張北店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.