
2023.01.09
今回は美濃加茂市での瓦のメンテナンスの様子を紹介します。 平板瓦の調査の様子 平板瓦とは? 今回のお家では平板瓦を使用されていました。平板瓦というのは、和瓦と同じく陶器のような瓦となります。ですので、雨や年数経過による影響を非常に受けにくい屋根材です。屋根の構造としては板金などの…

基礎のヒビ割れと、屋根のズレが気になるので、いつも信頼しているハウスメンテナンスさんにお願いした。
瓦止め工事とは、
屋根瓦をシーリング材やボンドで固定する工事です。
瓦は、紫外線によって劣化する材料なので、 カーブが徐々に失われていってしまいます。
そのため、瓦を敷設してから10年も経つと瓦同士に隙間が発生してしまい、雨漏りを始めとした風害の原因が起こってしまいます。
そこで、瓦止め工事を行い、瓦同士の隙間を埋めることで風害を防ぎます。
また瓦止め工事を行うことで、雨漏り以外の風による瓦の飛散を防ぐ効果も期待できます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん尾張北店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.