本日は春日井市岩成台のK様宅にて外壁塗装工事の中塗りと上塗りの作業をしました。
まずはK様宅に使用した塗料ですが、今回は若い方も住んでいるという事もあり、
できればなるべく長持ちさせたいとの事でしたので、フッ素塗料の溶剤にて施工しました。
耐久性で言えば約15年耐久のものになります。
耐久性はあくまでメーカーからの耐久性で、外壁材の状態や立地などで多少変わっていきます。
今回は溶剤の塗料を使用しましたが、塗料には大きく分けて、溶剤と水性の2種類があります。
この2つは外壁材によって使い分けがありますが、今回の様なトタンの外壁材は、水性を使用してしまうと、
トタンが塗料を弾いてしまうため、必ず溶剤塗料を使用してください。
水性塗料は2回目以降の塗装のお宅や、モルタルの外壁材などのお宅に使用する事をお勧めします。
特に気をつけなければならないのが、2回目以降の塗装のお宅になります。
前回使用した塗料によって異なりますが、溶剤塗料の特性として塗料を溶かしてしまう特性を持っているので、
2回目以降の塗装に関してはリフティングという現象が起こる可能性が出てきます。
リフティングとは塗料が溶けてシワになる事を言います。
外壁材に元々ついていた塗膜がシワになってしまい、その上から塗装をしてしまうと、
もちろんそこの部分だけ劣化が早くなってしまいます。
ですので、2回目以上の塗装をされるお宅に関しては、水性塗料をお勧めします。
もしトタンの外壁材で2回目以上の塗装をされる方は、もし長くご自宅を使われるのであれば
外壁サイディング施工をお勧めします。
もし、とりあえず、あと1回の塗装分ぐらいしかお家を使用しないのであれば、塗装前のケレン作業にて、
できるだけ以前の塗膜を取り除いてもらってください。
この様に一言で塗装といっても様々な材料や施工方法がありますので、外壁塗装をされる際は
できるだけ細かく業者さんと打ち合わせを行ってください。
さてK様宅の塗装ですが、まずは中塗りで塗料を全体的に塗っていきます。
この時、K様宅では下塗り剤を白の塗料で施工しているので、全体に白の塗料が残らないように塗装していきます。