
2023.03.25
今回も蟹江町での塗装工事の様子を紹介します。 前回塗装工事の前準備として、水洗い作業と、下塗り塗装を行いました。今回の関連記事屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる 屋根の洗浄と、下塗り材塗装の様子 屋根の洗浄の様子です。塗装を行う際には、表面を塗装に適した状態にする…

隣のお宅で施工時に、雨樋の不調を見てほしいとご依頼いただきました。 保険申請をする事で、雨樋の工事を負担無く施工する事ができる旨をお伝えしたところ、ご存知無かったようで、是非やってほしいとご依頼いただきました。
屋根に上がって雨樋を確認したところ、明らかな変形が見られました。
このような状態は、経年劣化ではなく「雪害」などの自然災害によるものと判断されます。雪や風の影響で雨樋が歪んだり、壊れたりすることは珍しくありません。
こうした自然災害の被害については、火災保険が適用されるケースがあります。
豆知識:火災保険とは?
火災保険は、火事だけでなく、台風・雪・落雷などの自然災害も補償対象になることがあります。ただし申請には写真や図面などの資料が必要で、少し手間がかかります。
お客様へ、火災保険の申請が可能であることをお伝えし、弊社が申請代行を無料で行うことをご提案しました。保険申請には、被害の詳細を正確に示すための写真や被災箇所の記録が必要となりますが、当社ではこの作業を専門スタッフが対応いたします。
その結果、無事に保険が適用され、雨樋と足場の工事費用はお客様の自己負担ゼロで進めることができました。
住宅診断の過程で、外壁にクラック(ひび割れ)や塗膜の剥がれが発生していることも確認しました。
クラックは放置しておくと、雨水が壁内部に浸入し、建物の寿命を縮める要因となります。
ちょうど足場を設置する必要があったため、「この機会に外壁塗装も同時に行えば、足場代を節約できます」とご提案したところ、お客様もご納得され、外壁リフォームも併せてご依頼いただきました。
工事完了後には、「雨樋からの漏れが完全に止まり、玄関も見違えるように綺麗になった」と、大変ありがたいご感想をいただきました。
今後も、定期点検のアフターサービスを通じて、お住まいを安心して長く使っていただけるようサポートしてまいります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん尾張北店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.