
2023.10.28
一宮市のK様宅にて屋根の修繕工事を行いました。 今回は既存の棟を組み替えした工事になります。 K様は、弊社にて工事をさせて頂いていたお宅のご近所さんで、屋根はほとんど手入れしていなかった為、 気になっていたそうです。 屋根の状態を確認させていただいたのですが、棟瓦の…

今回ご紹介するのは、一宮市にお住まいのY様よりいただいたご相談です。
「近所で屋根の工事をしているのを何軒か見て、うちも気になってきたんです」とのお電話をいただいたのがきっかけでした。
築20年以上が経過しているY様邸は、これまで一度も屋根の修繕歴がなかったとのこと。
まずは屋根の無料点検を実施し、現在の状態をしっかりと確認させていただきました。
屋根に上がって調査を行ったところ、棟瓦(屋根の頂点にある瓦)のズレや漆喰(しっくい)のはがれ、釘の浮きが見つかりました。
漆喰は、瓦と瓦の隙間を埋めて固定し、防水性を保つ役割がありますが、長年の風雨や紫外線にさらされて、劣化してしまうものです。
さらに一部には、過去の台風などの強風によりズレが生じたと思われる箇所も。
こうした状態を放置しておくと、雨漏りや屋根材の落下といったリスクが高まります。
自然災害による損傷の可能性があることをY様にご説明し、火災保険の適用についてもご提案いたしました。
保険を活用することで、実費負担を抑えながらしっかりとした修繕が可能になるため、多くのお客様に喜ばれているサービスです。
Y様も「保険が使えるなら安心ですね」と前向きにご検討くださり、正式にご依頼をいただきました
棟部分を解体し、内部の下地まで確認したところ、長年の湿気と劣化により、木製の垂木(屋根を支える横木)が腐っている箇所がありました。
そのまま再利用すると耐久性に不安が残るため、今回は樹脂製の垂木へ交換しました。
棟を新しい下地と漆喰で組み直したことで、屋根全体の耐久性と防水性が大幅に改善されました。
見た目にもスッキリと美しくなり、Y様からも「こんなにきれいになるとは思わなかった!」と喜びの声をいただきました。
屋根は、建物を守る“最前線”。特に棟部分の劣化は雨漏りや構造部へのダメージにつながるため、早めの点検と修理が非常に重要です。
「うちも築20年以上だけど、屋根の状態が分からない…」という方は、ぜひ一度、無料屋根点検をご利用ください。
弊社では、写真付きの調査報告書をもとに、現在の状態・リスク・必要な修繕内容を分かりやすくご説明いたします。
お客様のご希望とご予算に合わせて、無理のないご提案を心がけております。
愛知県一宮市をはじめ、尾張地方全域に対応可能な当社では、屋根の組み替え・漆喰補修・雨漏り対策・火災保険申請サポートなど、幅広い屋根修理サービスをご提供しています。
「近所で工事をしていて気になった」「屋根の劣化が心配」「保険を使って修理できるか知りたい」
そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。お住まいの“屋根の健康診断”は、私たちプロにお任せください!
一宮市での屋根補修・点検相談は、
【街の屋根やさん尾張北店】まで
お気軽にお問い合わせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん尾張北店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.